研究員のイシグロです。2020年2月3日(月)朝、ドル円にて上方向に窓が開いたものの、約7ポイントだけだったので、窓埋めトレードは実行せずとしました。
【環境】
ドル円の1月31日の終値は10835、そして今日2月3日の始値は10842。その差は7ポイント。
【結果】
トレードしなかったため、損益は0円。なお、上方向に空いた窓は7時10分過ぎに埋まりました。
ABOUT ME
研究員のイシグロです。2020年2月3日(月)朝、ドル円にて上方向に窓が開いたものの、約7ポイントだけだったので、窓埋めトレードは実行せずとしました。
ドル円の1月31日の終値は10835、そして今日2月3日の始値は10842。その差は7ポイント。
トレードしなかったため、損益は0円。なお、上方向に空いた窓は7時10分過ぎに埋まりました。
コラム
ノックアウトオプション手法研究
ノックアウトオプション手法研究
ノックアウトオプションの指値注文と逆指値注文をちゃ...
ノックアウトオプションをトレードするとき、指値や逆指値の考え方がやや複雑で、ここでつまづいてしまう方もいるかも...
株価を音楽化!IG証券が運用するIG STOCK...
米株、欧州株の株価を音楽化している「IG STOCK MUSIC」は、IG証券が提供している非常に面白いサービ...
【続ノックアウト比較】スキャルはIG証券、指値決済...
2020年4月時点で、日本国内の合法業者でノックアウトオプションをトレードできるのは、IG証券...
IG証券株式会社の魅力は? メリットやデメリットを...
IG証券ってどういう会社なんでしょうか?このブログではノックアウトオプションや株価CFDなど、IG証券で利用で...
ノックアウトオプションの保有期限は「最長」1年であ...
この記事のテーマは、ノックアウトオプションの保有期限です。持ち続けられるのは、あくまで「最長で...
